ソーシャルゲームプランナーの仕事内容って何さ?

2021年1月5日

どもども、247です。

今回は、私の職業でもある「ソーシャルゲームプランナー」の仕事内容について書いていこうと思います。

ソーシャルゲーム業界に興味がある人は見てみて下さい。

なお「ソーシャルゲーム」って何?っていう方は、過去に書いた下の記事を読んでみて下さい~。

ソーシャルゲームプランナーって?

そもそもプランナー(planner)の直接の意味は「計画を立てる人」「企画者」になりますが、職業の説明として補足すると、「特定の目標のために計画を立て、その計画を実行するために尽力する人」ということになるでしょう。

つまりソーシャルゲームプランナーは、「ソーシャルゲームに関して、特定の目標のために計画を立て、その計画を実行するために尽力する人」と言うことができます。

尽力にもいろいろありますが、次の項目から具体的な業務について挙げていきます。

ほえ~

ソーシャルゲームプランナーの具体的な業務とは?

それぞれ具体的な業務と概要を書いていきます。

アセット関連

アセット(素材)関連の業務です。

決められた世界観の枠の中で色々決めていきますが、実際に形にするのはデザイナーさんなど専門職の方で、プランナーとしては発注資料作成がメインです。

デザイン系資料作成・発注

敵味方のキャラクターやアイテム、背景などなど、ゲームに出てくるデザイン系の内容検討、資料作成、デザイナーさんへの発注といった仕事です。

シナリオ作成・発注

メインシナリオや期間限定のシナリオを作成したり、もしくはシナリオライターさんに発注したりする仕事です。

音楽系資料作成・発注

ゲーム内のBGM、SE、ボイスなどの音楽系の発注資料を作成して発注する業務です。

声優さんの録音に立ち会う場合もあったりしますね。

システム関連

ゲーム、コンテンツの根本となる内部のことについて色々決める業務です。

分析

KPI(売上やプレイヤー数のような様々な指数)やお問い合わせの内容、SNS、掲示板の感想などから分析を行い、今後どのように舵を切って行ったら良いのかを探ります。

仕様作成

ゲーム内のコンテンツについてルールを検討し、資料として「明文化」する作業です。

ここで作成された仕様通りにプログラムが組まれます。

ゲーム内と書きましたが、ツイッターで何かを募集したりなど、ゲーム外の仕様を企画することもあります。

データ作成・入力

ガチャの確率はどうするか、敵の強さはどうするかといった「データ」を作成して、しかるべき箇所に入力する作業です。

検討した人が結果を直接入力する場合もあれば、「データワーク」として別の担当がメモからしかるべき箇所に入力する場合もあります。

情報伝達関連

お知らせ作成

プレイヤーに情報を伝える「お知らせ」を作成する業務です。

ツイート対応

ゲームの情報をツイートでお知らせするという業務です。

タイトルによって事務的にツイートする場合と、ゲーム内キャラになりきってツイートする場合があります。

▼キャラなりきりツイートの例

push通知対応

ゲームの情報をpush通知でお知らせする業務です。

これも事務的orキャラの2パターンあります~。

その他

その他です。

スケジュール調整

計画が予定通り行われるために、各所の進捗確認、スケジュール調整を行います。

デバッグ

実装内容の確認をする業務です。

仕様通りに実装されているかどうか、またそもそもの仕様に問題がないかどうかなどをチェックします。

お問い合わせ対応

プレイヤーからもらったお問い合わせメールに返信する作業です。

適切に返信するためにプレイヤー情報などの調査を行う場合も多々あります。

対外

各取引先などなどとの各種打ち合わせなどなど。

宣伝

人によっては宣伝のためにyoutubeなどメディア出演を行う場合も発生します。

まとめ

強引にまとめると、ソーシャルゲームプランナーは上記のような様々な業務を行う可能性があります。

会社やチームによって、デバッグを行う品質管理チームがいたり、お問い合わせを行うカスタマーサポートチームがいたりなど、プランナーとは別のセクションが存在している場合も多々あります。

それぞれの業務の詳細については、今後にまた個別で記事を書いていこうと思います~。

引き続きよろしく~